覺心 もとやす
Web
Instagram
掲載日2025.03.27
更新日2025.03.27

事業内容

○ソフトウェア ユーザインターフェース デザイン (UI Design)
ネイティブアプリ、およびウェブアプリの情報設計、UIデザインを行います。
プロダクトが成し遂げたい目的を理解しながら、最適な情報や導線設計を行い、ユーザビリティを考慮した設計を行います。
デザインコンポーネント、ガイドライン、画面デザインまで一貫して設計し、世界観の一貫性を保つだけでなく、自社による運用保守、プロダクト改善までを考慮したデザインを行います。

○コミュニケーション デザイン
ジャンルや事業の大小問わず、個人事業主様やブランド、イベントなどに関わるあらゆるクリエイティブをご支援させていただきます。
それぞれが持つ本質的な目的や価値を深掘りしながら、あるべきデザインの方向性を企画し、ロゴやウェブ、印刷物まで一貫した制作を行います。

PR

2024年10月、私は兵庫県から福井県大野市へ移住しました。?豊かな自然、美しい空気、澄んだ水、そして文化を大切にするこの地での暮らしは、これまでにない充足感をもたらしてくれます。
さらに、北陸新幹線の福井延伸により、新たな人や文化を受け入れる場としての魅力も高まっています。?しかし、スマートフォンが普及する現代において、デジタルプロダクトが福井の暮らしをより豊かにする余地が大きいと感じる一方、アプリケーションデザインを専門とする事業はまだ少ないのが現状です。
歴史と文化が脈々と息づくこの地に、デジタルの力で新たな風を吹き込み、福井の魅力をより多くの人々に届けていきたいと考えています。

略歴

1995年3月生まれ 兵庫県出身
2024年10月に福井県大野市へ家族で移住

大阪にある繊維系商社での営業を経て、京都造形芸術大学(現、京都芸術大学)でデザインを学び、在学中にウェブデザイナーとしてキャリアをスタート。
その後、株式会社モンスターラボ(Monstarlab, Inc.)のリードUIデザイナーとして、メガバンク、不動産、日系航空、マスメディア、重機メーカーなど、様々な業界の大手企業のソフトウェア開発に従事。
2025年より、デザイン事業「MORE CREATION」を立ち上げ独立。

単価

ネイティブアプリケーションUIデザイン: 要相談
ロゴ制作: ¥50,000~ (要相談)
ウェブデザイン: ¥150,000~ (要相談)

受賞歴・資格等

実績紹介