小澤 英里奈 フォトラトリーおぼろ
所在地 | |
---|---|
連絡先 | TEL: MAIL:photoratory.oboro@gmail.com |
事業内容
主に商品撮影・モデル撮影を中心に、
企業様の商品やサービスの魅力が“伝わる写真”として届くようサポートしています。
ECサイト・SNS・広告・カタログなど、媒体に応じたビジュアル提案と撮影対応が可能です。
撮影前の丁寧なヒアリングにより、ブランドの世界観やターゲットに合わせた表現を心がけています。
企業様の商品やサービスの魅力が“伝わる写真”として届くようサポートしています。
ECサイト・SNS・広告・カタログなど、媒体に応じたビジュアル提案と撮影対応が可能です。
撮影前の丁寧なヒアリングにより、ブランドの世界観やターゲットに合わせた表現を心がけています。
PR
フォトラボリーおぼろは、
“想いが届く写真”を目指して活動している、フォトアトリエです。
採光を活かした雰囲気のある写真を得意としながらも、
ただ「きれいに撮る」だけでは終わらせません。
お客様との丁寧なヒアリングを通して、言葉にならないイメージや空気感をすくい取り、“届けたい相手に響く一枚”を、真剣に追いかけています。
商品撮影はもちろん、ブランドビジュアルやモデル撮影まで。
写真を通して御社の世界観や魅力が最大限に伝わるよう、一つひとつ、真摯に取り組ませていただきます!
“想いが届く写真”を目指して活動している、フォトアトリエです。
採光を活かした雰囲気のある写真を得意としながらも、
ただ「きれいに撮る」だけでは終わらせません。
お客様との丁寧なヒアリングを通して、言葉にならないイメージや空気感をすくい取り、“届けたい相手に響く一枚”を、真剣に追いかけています。
商品撮影はもちろん、ブランドビジュアルやモデル撮影まで。
写真を通して御社の世界観や魅力が最大限に伝わるよう、一つひとつ、真摯に取り組ませていただきます!
略歴
・高校卒業後、上京。
アルバイトとして(株)文教スタヂオに入社。
東京ドームシティーや東京タワーなど、観光地での記念撮影を行う。
・(株)ベネッセコーポレーションに就職。
たまひよ事業部フォトビジネス課に所属。
スタジオ事業として設立された「たまひよの写真スタジオ」にて
お宮参り、BD記念、七五三撮影やマタニティフォト、家族写真の
撮影を行う。
仙川店の副店長、店長を歴任。
これまでの業務経験から接客業の楽しさに感化され、学童保育業を経験。
放課後児童支援員資格を取得。
・2024年11月。10年ぶりに福井へ帰郷。
カメラマンで生計を立てたいと思うも、地元での
フォトグラファー業の選択肢の狭さ・賃金格差に落胆し、
給料の良かったサービス業へ転職。
その後、やはり故郷でカメラマンとして写真でクリエイティブな魅力を発信、
地域に根付く業界発展させたいと、フリーランスカメラマンとして独立。
現在
2025年7月 屋号を『フォトラボリーおぼろ』とし、
個人事業を正式に展開。HPを開設。
空撮サービスの運用に伴い、ドローン免許取得を準備中
アルバイトとして(株)文教スタヂオに入社。
東京ドームシティーや東京タワーなど、観光地での記念撮影を行う。
・(株)ベネッセコーポレーションに就職。
たまひよ事業部フォトビジネス課に所属。
スタジオ事業として設立された「たまひよの写真スタジオ」にて
お宮参り、BD記念、七五三撮影やマタニティフォト、家族写真の
撮影を行う。
仙川店の副店長、店長を歴任。
これまでの業務経験から接客業の楽しさに感化され、学童保育業を経験。
放課後児童支援員資格を取得。
・2024年11月。10年ぶりに福井へ帰郷。
カメラマンで生計を立てたいと思うも、地元での
フォトグラファー業の選択肢の狭さ・賃金格差に落胆し、
給料の良かったサービス業へ転職。
その後、やはり故郷でカメラマンとして写真でクリエイティブな魅力を発信、
地域に根付く業界発展させたいと、フリーランスカメラマンとして独立。
現在
2025年7月 屋号を『フォトラボリーおぼろ』とし、
個人事業を正式に展開。HPを開設。
空撮サービスの運用に伴い、ドローン免許取得を準備中
単価
「ベースプラン」+「別途オプション」の料金設定です。
(詳細はHPにて記載)
ご依頼の内容によって料金が変動いたしますので、まずはお見積もりからお願いいたします◎
(詳細はHPにて記載)
ご依頼の内容によって料金が変動いたしますので、まずはお見積もりからお願いいたします◎