越前鯖江デザイン経営スクール「商品・サービス開発プロジェクト」最終発表
“これからの地域を支えるデザイン経営”を本気で学ぶ「越前鯖江デザイン経営スクール」。
そのメインプロジェクトとなる「商品・サービス開発プロジェクト」が、いよいよ3/22に「最終発表会」を開催します。
半年間に渡って事業者と右腕人材がチームとなって事業者の課題に取り組みました。これからの時代の事業者や右腕人材のあり方・考え方、その取り組みと熱量を、ぜひ会場にてご覧ください。
また、今回はコメンテーターとして、2名のスペシャルゲストにお越しいただきます。
デザイン経営に精通する豪華ゲストからの講評や、プロジェクト講師4名とのアフタートークもお見逃しなく。
越前鯖江事業者の新たな取り組みを見逃さないよう、ぜひご参加ください!
【「 商品・サービス開発プロジェクト最終発表会」 概要 】
日時:2025年3月22日(土)13:00-16:00(12:30開場)
会場:福井ものづくりキャンパス (2階 小ホール)
住所: 〒915-0096 福井県越前市瓜生町5−1−1サンドーム福井内
規模:100名
対象者: 鯖江市 / 越前市事業者・クリエイターなど 一般来場可
参加:無料(申込優先・飛び入り可)
参加申込: https://forms.gle/hhEPMLrnW7hxZvVGA
【「展示会」概要 】
日時:2024年3月22日(土)13:00-25日(火) 17:00 (4日間)
会場:福井ものづくりキャンパス (1階 多目的ホール)
閲覧:無料
【「最終発表会」内容】
〈 第一部:チームプレゼン 〉
発表者:
・参加事業者4チーム
1. 高橋工芸(塗装)
2. サカエマーク(印刷・加工)
3. 中西木材(製材・加工)
4. 山伝製紙(和紙)
コメンテーター:
・千石 あや 氏(中川政七商店 十四代 代表取締役社長)
・坂本 大祐 氏(オフィスキャンプ代表社員)
モデレーター:
・新山 直広(TSUGI LLC.代表 / 一般社団法人SOE副理事)
・内田 裕規(株式會社ヒュージ 代表)
〈 第二部:アフタートーク「これからのいい会社とは」 〉
ゲスト:
・千石 あや 氏(中川政七商店 十四代 代表取締役社長)
・坂本 大祐 氏(オフィスキャンプ代表社員)
モデレーター:
・新山 直広(TSUGI LLC.代表 / 一般社団法人SOE副理事)
・内田 裕規(株式會社ヒュージ 代表)
・時岡 壮太(株式会社デキタ 代表)
・内田 友紀 (都市デザイナー YET代表、Re:public inc. ディレクター)
【ゲストコメンテーター】
◯千石 あや 氏(中川政七商店 十四代 代表取締役社長)
1976年生まれ。香川県高松市出身。大手印刷会社に入社し、デザイナー、制作ディレクターとして勤務。2011年に中川政七商店に入社し、社長秘書、商品企画課課長、「mino」コンサルティング、「遊中川」ブランドマネージャーなどを経験したのち、2018年3月より社長を務める。
◯坂本 大祐 氏(オフィスキャンプ代表社員)
奈良県東吉野村に2006年移住。2015年 国、県、村との事業、シェアとコワーキングの施設「オフィスキャンプ東吉野」を企画・デザインを行い、運営も受託。開業後、同施設で出会った仲間と山村のデザインファーム「合同会社オフィスキャンプ」を設立。奈良県生駒市で手がけた「まほうのだがしやチロル堂」がグッドデザイン賞2022の大賞を受賞。2023年デザインと地域のこれからを学ぶ場「LIVE DESIGN School」を仲間たちと開校。